Admin2018年5月24日1 分山形 : 地ぱんgood TOTSZEN terroir (鶴岡市)地産地消を心がけ、庄内のブランド「わんぱくたまご」をはじめ、県産の「ナンブコムギ」「はえぬき米粉」など、できるだけ県産の材料を中心にしようしているパン屋さん。 生地によって目指す美味しさが違うので七種類の生地を別々の作り方で仕上げているこだわりのお店です。 野菜や果物...
Admin2018年5月23日2 分埼玉:5/27までの予約販売(株)Ocalan (川口市 川口駅)2013年の「乾物ドライカレーパンプロジェクト」開始当時からご協力いただいています。 地元川口の人たちに愛されてきたパン屋さんボングー。惜しまれながらも閉店しましたが、飲食店やお年寄り、子ども対象の施設などの法人向けにパンを販売する他、パン教室も開催し、毎回満席の大好評...
Admin2018年5月15日1 分東京:あだち商店(世田谷区 三軒茶屋)三軒茶屋駅すぐの「三角地帯」の中にある乾物のあだち商店さんは創業60年を超える老舗。 ご主人と奥様のてるちゃんとで切り盛りするお店です。 てるちゃんは、体調を崩した時に炒った小豆を粉にすることを思いつき、そのデトックス作用で体調が好転したことから、特に豆には力を入れていま...
Admin2018年5月13日1 分神奈川:Boulangerie Le Zele ブーランジェリー ル・ゼル(横浜市 センター南)オレンジ色が目をひくおしゃれなパン屋さん、ル・ゼルさん。店名のLe Zeleはフランス語で「情熱」という意味。研究熱心なオーナーの竹下啓一さんが作り出すパンはどれも美味しく、駅からは少し遠いながらも、地元で評判のパン屋さんです。 「乾物カレーの日」の親プロジェクトとでもいう...