Admin2019年5月1日1 分東京:東京夜市アジアンキッチン(世田谷区)今年初めて参加してくれる東京夜市アジアンキッチンさん。 スイーツの有名店がならぶ深沢でひときわ異彩をはなつここは、元有名中華料理店のシェフが腕を振るう本格アジア料理のお店。中華を中心に、シンガーポールやマレーシア料理などが並び、その料理のレベルの高さに地元ファンでいつも...
Admin2019年5月1日1 分東京 : 6/8 4時間限定乾物カレーの日in六本木隠れ家(港区)自家製乾物作り認定講師 吉田誠子さんによる6種類のオリジナルスパイスと野菜などの乾物を使った特製乾物カレー(乾物サラダ、飲み物付)を召し上がっていただけます。 価格:1,000円 時間: ①16:30〜18:00 ②18:00〜19:30 ※ご来場時間をお知らせ下さい...
Admin2019年5月1日1 分東京:6/1&6/30 Partagerパルタジェ パンとスープの教室(江東区 豊洲)豊洲でパンとスープの教室「Partager」を主宰する、むらせくみこさん。 料理教室にて8年パン講師をつとめた後、シンプルで安全な材料を使い、その技術を伝えるだけではなく、ゆっくりパンを焼き、ことことスープを作る時間と空間を提供する少人数制の教室を営んでいます。 乾...
Admin2019年4月30日1 分神奈川:アナン邸(鎌倉市 極楽寺)鎌倉の極楽寺の赤い櫻橋を渡り、最初の路地を右へ。斜め左の緩い坂を上がって行くと鎌倉っ子なら大概知っている『アナン邸』があります。インド人のアナンさんは、自宅の玄関先でスパイス、カレー粉、レトルトカレーなどの販売をしています。 乾物カレーを作ってくれるのはアナンさんのご子息メ...
Admin2019年4月30日1 分横浜市 : 6月9日(日)コミュニティ&シェアスペースKOTOBUKI今年初めて参加を表明してくれた、横浜市鶴見区にある、コミュニティ&シェアスペースKOTOBUKIさん。 作ってくれるのは、干し野菜とお豆のベジカレーと凍豆腐のタンドリー デザートとドリンク付 1200円(税込) コミュニティ&シェアスペースKOTOBUKI 住所: 横浜市鶴...
Admin2019年4月30日1 分神奈川:Boulangerie Le Zele ブーランジェリー ル・ゼル(横浜市 センター南)オレンジ色が目をひくおしゃれなパン屋さん、ル・ゼルさん。店名のLe Zeleはフランス語で「情熱」という意味。研究熱心なオーナーの竹下啓一さんが作り出すパンはどれも美味しく、駅からは少し遠いながらも、地元で評判のパン屋さんです。 「乾物カレーの日」の親プロジェクトとでもいう...
Admin2019年4月30日1 分神奈川:5月18日&19日Cafe Sante(ベジフォークマーケットにて)いつも柔らかな笑顔で研究熱心なCafe Santeオーナー河原みきさんには、乾物ドライカレーパンプロジェクトの頃からずっとご協力いただいています。 カラダ想いの、お料理やお菓子を提供してくれる、あったかなお店。ヴィーガン対応も可。すべての方が一緒に安心して食を楽しむことがで...
Admin2019年4月30日1 分神奈川:自然派ダイニング はっぴぃあわー(藤沢市 藤沢駅)お客様もスタッフもHappyになれるお店 低カロリーで野菜たっぷりのHealthyなお店 産地について、冷凍か否か、既製品の使用などについても正直にお話するHonestyを大事にするお店 そんな「自然派ダイニング はっぴぃあわー」の店主、光山健児さんは、少年時代を過ごし...
Admin2019年4月30日1 分神奈川:クエルクスあざみ野(横浜市 あざみ野)大人がゆっくり寛げるあざみ野の隠れ家バー。バーとはいっても侮るなかれ。横浜の自家菜園で作った野菜をふんだんに使った料理が自慢。元中華料理店のシェフが作る料理は「バー」とは思えない本格的なもの。 今年の乾物カレーの詳細がわかり次第、アップします。 クエルクスあざみ野 神奈川県...
Admin2019年4月29日1 分神奈川:Café space 二階(横浜市 二俣川)その名の通り、ビルの二階にある居心地のいいお店です。 3年間連続でご協力いただいています。毎年新作を作ってくださるのも嬉しい! 今年の乾物カレーは、チャナ(ヒヨコ豆)のカレーだそうです!(800円) おお豆たっぷり、美味しそうです。 さらに、スイーツ研究家で豆腐マイスタ...
Admin2019年4月29日2 分神奈川:菌カフェ753(横浜市 中山)3年連続で参加していただけることになりました! (今、通常メニューにも乾物カレーを載せてくださっています!) NHKドラマ『ふるカフェ』の舞台にもなった、古民家を改装したカフェ&イベントスペース。 自然を感じながらゆったりと食事をすることができます。 シェフの辻一毅氏は...
Admin2019年4月29日1 分神奈川:5月17日(金)&5月21日(火)淡田由貴さんの料理教室(横浜市青葉区)今回初めて参加してくれるのは、横浜市青葉区で料理教室を営む淡田由貴さん。 小学生と幼稚園生の二人のお子さんを育てながら、ご自宅で開催している教室は、あっという間に満席になってしまう大人気です。 忙しい中でも、子どもたちに作るキャラ弁作りも話題です。 今回は乾物カレ...
Admin2019年4月29日1 分神奈川:5/26 経絡ヨーガ×ベジ薬膳 陰陽五行シリーズ 夏~火の季節(横浜市)陰陽五行に基づいた年間5回シリーズ、2回目「夏」の会で、今年もまた、Masumi Tanakaさんの乾物カレーが登場します。 美味しいだけでなく、とにかく美しいお料理。 実は、Masumiさんはフラワーデザイナーとして活躍している方なのです。 ◼︎5月26日(土)10:40...
Admin2019年4月27日1 分静岡 : 6月9日(土)乾物カレーパンの会(焼津市)「誰もが簡単に楽しく美味しくできる料理」をモットーに焼津市で料理教室を行っている斉藤美由紀さんが、今年も乾物カレーの日に乾物カレーパンの会を開催してくれることになりました。 高野豆腐と干し椎茸を使った揚げたてのカレーパン!味わってみたくないですか? <乾物カレーパン作り&...
Admin2019年4月26日1 分岐阜:五感の館ドュースフレール(高山市)今年初めて参加してくれる五感の館ドュースフレールさん。 飛騨高山で20年続くエステティックサロン&素肌美容サロンです。 美しくなるためには食事も大切と、 今年4月サロン内に念願の『げんき食堂』をオープン。 月に数回の営業日には、加藤万依シェフの協力のもと、ローフード&ヴィ...
Admin2019年4月25日2 分愛知:6/1~6/9 NORDIC STYLE CAFÉ ノルディックスタイルカフェ(名古屋市中区 栄)3年連続ご協力いただいている名古屋中心街のナディアパーク地下にあるNORDIC STYLE CAFÉさん。世界でも有数のコーヒー消費量を誇るノルウェースタイルのカフェです。コーヒーは、知る人ぞ知るフグレンのコーヒー豆を使用。店内にはアウトドアグッズも飾られ、ノルウェーライフ...
Admin2019年4月24日1 分イタリア:Bianco Rosso(フィレンツェ)大聖堂(ドゥオーモ)から歩いてすぐ、サンタマリアノーヴァ病院の目の前”BiancoRossoビアンコロッソ”は、洗礼堂の「天国の扉」を作成した工房をリノベーションして作られたレストラン。 店の名前が示すように赤と白がテーマカラーのインテリアも素敵な、兵庫県伊丹市出身の女性オ...
Admin2019年4月24日1 分京都 : 5/25,5/30,6/5 キッチンみのり(京都市)二条城近く、町家のほっこりした空間で、旬の食材や乾物を使ったものを中心に、おばんざいや薬膳の知恵を取り入れた、作りやすい家庭料理を提案するキッチンみのりさん。 「日々のごはんを美味しく、楽しく、健康的に」「手しごとをつないでいく」をモットーに、食でつながる実りある場所にした...
Admin2019年4月20日1 分福岡 :乾物カレー教室開催!(福岡市)今年も開催してくれます! 福岡市在住の料理家・井口和泉さんによる乾物カレーレッスンが開催されます。福岡、東京、フランスで料理とお菓子を学んだ和泉さんのお料理はどれも抜群に美しいのです。実は狩猟免許も取得し「料理家ハンターガール奮戦記」という著書も。 今年のレッスンの詳...
Admin2019年3月29日2 分あなたのカレーで、未来の社会を変えませんか?乾物カレーの日協力店舗募集中!2020年6月6日(あるいはその近辺の日程)に、 乾物を使ったオリジナルのカレーを作って、 お店で販売してくださる方、 料理教室で教えてくださる方、 大募集です。 カレー1皿、カレーパン1個、 カレーうどん 一杯、カレーパスタ一皿を食べることを、 未来の社会に繋げていく...