Admin2016年11月1日1 分イタリア:Bianco Rosso(フィレンツェ)大聖堂(ドゥオーモ)から歩いてすぐ、サンタマリアノーヴァ病院の目の前”BiancoRossoビアンコロッソ”は、洗礼堂の「天国の扉」を作成した工房をリノベーションして作られたレストラン。店の名前が示すように赤と白がテーマカラーのインテリアも素敵な、兵庫県伊丹市出身の女性オー...
Admin2016年10月31日2 分DRYandPEACEの乾物ドライカレー生姜のみじん切り以外には包丁要らず。フライパンひとつで作れます。ご飯だけでなくパンにも合いますよ! [材料](2人分) 豚ひき肉120g、A(切干大根20g、スライス干し椎茸7g、干し人参3g)、レーズン10g、カレー粉小さじ1、赤ワイン10cc(なければ省略可)、Aの戻...
Admin2016年10月31日1 分にんべんさんのカレーふりかけアイディア(株)にんべんさんからは、ふりかけにカレー粉を混ぜるというちょっとユニークな乾物カレーアイディアをご紹介いただきました。 にんべんの「かつおこんぶふりかけ」大さじ1にカレー粉少々を混ぜれば、あっという間にダシのきいたカレーふりかけ(1人分)が出来上がりです。
Admin2016年10月31日1 分岡山:サンテetソワン(岡山駅)東京駒込のベジドレ工房もったいない食堂の小野美穂さんが、ケータリングで余った野菜類を乾物にして保存して仕立てる乾物カレーが、岡山のサロン「サンテetソワン」さんでも召し上がっていただけることになりました。ただし、ご来店1時間前までに予約の上、お越しください。 美穂さんの乾...
Admin2016年10月30日1 分京山城屋さんの食感も嬉しい和風乾物カレー京都の乾物店、京山城屋さんから、栄養豊富な乾物たっぷり和風カレーをご紹介いただきました。 大豆、ひじき、干し椎茸など栄養豊富な乾物がたっぷり入った和風カレー。隠し味のフライドオニオンやカリっと焼いた油揚げもポイントです。 <材料>(2〜4人分) 茹でた大豆 40粒、山城屋...
Admin2016年10月29日1 分下田商事さんの肉なしでも満足乾物カレー下田商事さんから、乾物をたっぷり使ったカレーのレシピをご紹介いただきました。 <材料>(5人分) キクラゲ6g、無漂白かんぴょう10g、割干大根16g、スライス干し椎茸8g、打ち豆17g、高野豆腐(カットタイプ)35g、カレールー 88g、削り節2g、醤油小さじ1、油適量...
Admin2016年10月29日1 分うおくに商店さんのスパイス香る乾物&チキンカレー神戸の乾物店うおくに商店さんのおうちカレーをご紹介いただきました。 スパイスを使った本格派です。 <材料> [ホールスパイス] クローブ 2つ、カルダモン 1つ、ローリエ 1枚 [パウダースパイス] クミン 大さじ1 コリアンダー 大さじ1 ターメリック 小さじ1 しょうが...
Admin2016年10月25日1 分旭松食品さんの高野豆腐を使った「お肉なしカレーライス」レシピ高野豆腐をはじめとする大豆関連食品を開発、製造する旭松食品(株)様。 高野豆腐はカレーにも合う!ということで、カレーレシピをご提供いただきました。 【材料】 こうや豆腐細切り 30g、玉ねぎ(薄切り) 1個(250g)、じゃがいも(大き目乱切り)2個(200g)、にんじ...
Admin2016年4月24日1 分神奈川:ブーランジェリー ル・ゼル(横浜市 センター南)オレンジ色が目をひくおしゃれなパン屋さん、ル・ゼル。駅からは遠いながらも、地元で評判のパン屋さんです。店名のLe Zeleはフランス語で「情熱」という意味。オーナーの竹下啓一さんは理系出身でとても研究熱心。 このお店の乾物ドライカレーパンは、切干し大根、ひじき、レーズンが入...
Admin2016年4月14日1 分東京:あだち商店(世田谷区 三軒茶屋)三軒茶屋駅すぐの「三角地帯」の中にある乾物のあだち商店さんは創業60年を超える老舗。 ご主人と奥様のてるちゃんとで切り盛りするお店です。 てるちゃんは、体調を崩した時に炒った小豆を粉にすることを思いつき、そのデトックス作用で体調が好転したことから、特に豆には力を入れてい...
Admin2016年4月13日1 分埼玉:(株)Ocalan (川口市 川口駅)地元川口の人たちに愛されてきたパン屋さんボングー。惜しまれながらも閉店しましたが、飲食店やお年寄り、子ども対象の施設などの法人向けにパンを販売する他、パン教室も開催し、毎回満席の大好評。乾物ドライカレーパン作りの教室も開催していただきました。 そのボングーのオーナーでパン...