- Admin
高野豆腐をカレーに!SNS投稿で旭松食品さんがプロジェクトに寄付してくださいます!
高野豆腐をカレーに入れたことはありますか? 「新あさひ豆腐」で知られる旭松食品さんが、プロジェクトの趣旨に賛同し、昨年に続いてハッシュタグキャンペーンに協力してくださることになりました。
facebook、instagramなどに以下の要領で投稿していただくと、
その数に応じて、旭松食品さんから、
乾物カレーの日に寄付をしていただけるというもの。
なので、お店には出かけられないという人でも、ご自宅で高野豆腐入りのカレーを作れば、プロジェクトに参加できるのです。
1)高野豆腐をカレーの具材に使うこと
2)以下のハッシュタグをつけること 「#乾物カレー」「#高野豆腐or#こうや豆腐」
両方つけての投稿の場合、1件につき100円 「#乾物カレー」「#高野豆腐 or #こうや豆腐」「#新あさひ豆腐」 3つセットでつけての投稿の場合 1件につき200円
3)公開投稿であること(そうでないと投稿があったことがわからないんです)
昨年、このキャンペーンを知ってご家庭で高野豆腐入りのカレーを作ってくれた方々からは、
「高野豆腐がこんなにカレーに合うとは知らなかったです!」
という声がたくさん届きました。
今は、こんなに形も色々。 小さいものは、戻さずにそのままカレーに入れていただいてもOK!
旭松食品さんからご提供いただいたカレーのレシピもご参照ください。

もし、ちょっと手間をかけても美味しく食べたいという方には、
昨年のメイン会場で藤田泰子さんが作ってくれたアイディア
一度油で揚げる!
これでホワ〜ンという新食感に。お試しくださいね。
ぜひ、今年は高野豆腐入りのカレーに挑戦してみてくださいね!
#2019
69回の閲覧0件のコメント