- Admin
2021年の乾物カレーの日は、6月5日(土)
今年の乾物カレーの日のご案内です。
6月の第一土曜日である6月5日(土)を中心に、乾物カレーの日のイベントを開催したいと考えています。
昨年は、コロナの影響もあり、例年より規模も小さい実施となりました。
また、事前にご案内申し上げましたが、内モンゴルの植樹地は、ちょうど別の地域への引っ越しにあたり、この春は植樹がないことになったこと、またコロナの影響で食に困る人も増えていたことから、2020年7月13日に必要な人に食を届ける活動をしているフードバンク、NPO法人セカンドハーベストジャパンに、概ね2,000食分の寄付をさせていただきました。
今年の乾物カレーの日の寄付分については、従来通り、内モンゴルの植樹プロジェクトに当てる予定です。 今年は北海道にまで黄砂の影響が及び、モンゴル、内モンゴルの砂漠化の影響はより大きくなっていることを実感します。
飲食業界にとっては大変な状況が続いており、今年の乾物カレーの日も、今までと同じようにはいかないかもしれませんが、できる範囲でこの活動を続けていきたいと考えています。
みなさまのご協力をいただければ幸いです。ご検討よろしくお願いいたします。 <店舗、お教室などとしてご協力いただける場合>
乾物を使ったカレーを6月5日(土)を中心に(店などで)提供し、その売上げの一部を後日寄付してください。 利用する乾物はなんでも構いません。 寄付のパーセンテージなども、ご自由にお決めいただいて結構です。
協力メニューやその価格、お店のサイトへのリンクなどを乾物カレーの日のホームページ上に掲載させていただきます。 Facebookのイベントページ(近日公開予定)でも紹介させていただきます。 写真と情報を5月半ばをメドにお送りください(ご参加ご希望のご連絡をいただいた方に、記入シートをお送りします)。
食べにきてくれた方には、写真を撮影してfacebookやinstagramなどに「乾物カレーの日」をタグ付けして投稿していただけるようにお願いしてください(タグ付けの方法については、お客様にお見せできる資料をお送りします)。 こちらからも呼びかけをします。
<一般の方としてご参加いただく場合>
どこかで食べた、あるいはご自身やご家族で作って食べた乾物カレーの写真を、SNSにハッシュタグつきで投稿することで、その投稿数に応じて企業様からの寄付をいただけるハッシュタグキャンペーンを、今回も実施できるようにと考えています。 詳細が決まり次第、ご報告させていただきます。
乾物カレーの日事務局(一般社団法人DRYandPEACE内) 担当 サカイ、田平